インクルージョンとは、「包括」「包含」「一体性」を意味します。
私たちは、障がいの有無、年齢、性別、経歴にかかわらず、すべての人に“働く機会”と“活躍の場”が等しく与えられるべきだと考えています。
特性の違いを活かし、地域社会の中で共に助け合いながら生きる「インクルージョン社会」の実現。
それが、nobusグループの根本にある想いです。
ロゴに描かれた五本指の色は、「個性の違い」と「共創の象徴」。
誰もが社会の一員として自分らしく生きられる未来を目指しています。
地域に根ざした教育と環境支援を担う中核企業
学習塾・そろばん塾・ロボット教室・学童などを運営し、子どもたちの「学び」と「成長」を支えています。
また、環境事業としてグリストラップ清掃や洗剤販売なども手がけ、地域の衛生環境向上にも貢献しています。
製菓事業や美容事業も手掛けています。
福祉と仕事の“橋渡し役”となる就労支援の担い手
放課後等デイサービス「つむぎ」や、A型・B型の就労継続支援、グループホームを通じて、障がいを持つ方々が「働くこと」を通じて自立できる仕組みを提供。
利用者の得意や特性に合わせた実践的な支援を行っています。
クリーニング事業
一般的な業務用クリーニングから、繊細な素材や特殊用途に対応する高付加価値サービスまで、幅広いニーズにお応えする多彩なクリーニングソリューションを提供しています。
暗算力や集中力を養い、右脳と左脳のバランスを育てます。
STEM教育を通じて、発想力や創造力、プログラミング的思考を育成します。
安心して過ごせる環境で、学習習慣や社会性を育みます。
基礎学力の向上と個別指導で生徒一人ひとりの可能性を引き出します。
環境に配慮した持続可能な社会の実現を目指し、
以下のサービスを展開しています。
飲食店などの排水設備の清掃を通じて、衛生的な環境を維持します。
環境に配慮した製品の提供と、設備の適切な管理をサポートします。
障がいを持つ方々が自立し、社会で活躍できるよう、以下の福祉サービスを展開しています。
障がいを持つ児童の放課後支援を行い、社会性や自立を促します。
障がいを持つ方々の就労支援を通じて、社会参加と自立を支援します。
安心して暮らせる住環境を提供し、日常生活の支援を行います。
草刈り・買い物代行・不用品回収・遺品整理・ハウスクリーニングなど、ご家庭でも会社でも頼れる地域密着型のサポートサービスです。
この代行サービスは、障がいのある方々の「働く場」を生み出す就労継続支援A型事業の一環として行っており、日常のご依頼がそのまま社会貢献につながります。
まずはお気軽にお電話ください。見積無料・小さなことから対応します!。
身の回りの「困った」に、1時間800円〜でお応えします。
徳島市・阿南市・小松島市の配布エリアにて、チラシやDMのポスティングを承ります。イベント周知、キャンペーン告知、集客UPなどにご活用ください。
また、配布だけでなく、以下のような事前作業の代行にも対応しています:
封入作業
ホッチキス留め
紙折り、糊付け
宛名シール貼り、ラベル貼り など
配布の7日前までにお申込みください。
あなたの「困った」をすぐにサポートします。 徳島県阿南市を中心に地域に根ざした活動を展開。ポスティングや代行作業など、日常の細かなニーズにも柔軟に対応します。
高品質サービスを、わかりやすい低料金で。 代行作業は1時間800円から、ポスティングは1枚3.3円から。明瞭な料金体系で、初めての方も安心してご利用いただけます。
「こんなこともできる?」にしっかり応えます。
草刈り・買い物代行・遺品整理・清掃・封入・ラベル貼りなど、家庭・企業問わず幅広いご依頼に対応可能。まるごとお任せください!
依頼するだけで福祉支援につながります。
nobusグループのサービスは、障がいを持つ方の就労機会創出にもつながる仕組み。利用することで地域福祉の発展に貢献できます。
“顔が見える安心感”を大切にしています。 訪問見積もり・作業中の応対など、すべての工程でスタッフが丁寧に対応。ご年配の方や初めての方にもやさしいサービスを提供しています。
小さな依頼から大口案件までOK!
1000枚から対応可能なポスティング、各種作業のスポット依頼など、法人・個人を問わず多数の実績あり。必要なときに、必要な形でご利用いただけます。